QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
かーてんはうす

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2012年09月23日

佐藤㈱展示会





こんにちは。かーてんはうす苅田店の熊﨑です。

最近静かな日々を過ごしていたので特にブログに書けるような事も無く御無沙汰しておりました。




昨日、佐藤株式会社(問屋さん)の展示会に行ってまいりました。














カーテン関係のものもありましたが、壁紙や襖や工具などもたくさんありました。


私は、なにとは限らず材料を見たり知ったりする事が好きなのでとても心躍る展示会でした。










そして今日は、昨日展示会で頂いて食べ損ねていたハッピーターンを休憩中に頂こうと思います。













因みに、かーてんはうすはクロスの張り替えやリフォームなどもしているので

何かあれば是非御相談下さい。
















  

Posted by かーてんはうす at 11:46Comments(0)

2012年09月11日

フィンセント・ファン・ゴッホ





こんにちは。かーてんはうす苅田店の熊﨑です。

最近夜は、すかっり涼しくなり私の好きな秋が本格的にやってきているようで嬉しい今日この頃です。

皆様いかがお過ごしでしょうか?


芸術の秋!という訳で長崎ハウステンボスへフィンセント・ファン・ゴッホ展に行って来ました。
















胸を高めつついざ、、、、、


私個人としては、ゴッホの描写に少し触れられたようでとても満足できました。











後は、町並みを眺めつつゆっくり散歩を楽しみました。



























  

Posted by かーてんはうす at 11:27Comments(0)

2012年09月09日

ハンドメイド(陶器)





こんにちは。かーてんはうす苅田店の熊﨑です。



先日、心待ちにしていた陶芸の窯出しでした。

何事もそうだと思いますが、とても奥が深く

なかなか思った通りの色を出す事に苦戦しています。





でも少しわかった事が、、私は伊羅保という釉薬が苦手のようです。




どんぶり茶碗です。









形は割と気にいっていたのですが、、、、









なんだかこの流れる感じが食欲をそそりそうに無いように思います。






最近は、絵付けも少ししています。

これは、蕎麦猪口的なものです。







私は、三角が好きなので三角柄にしてみました。








後は、母のリクエストによりボーダー柄のお皿です。








これもまた発見があり、土と釉薬の組み合わせが思っていたのと違ったようで

色が淡くなってしまいました。

次回リベンジです!!



そうゆう訳で、また楽しみが出来ました。




  

Posted by かーてんはうす at 11:19Comments(0)

2012年09月08日

念願の、、、



こんにちは。かーてんはうす苅田店の熊﨑です。

昨日は、お休みを頂いていたので日帰りで長崎へ行って来ました。

またご飯ネタで申し訳ないのですが、とても美味しかったので書いちゃいます。




念願の吉宗へランチに行って来ました。









二階の座敷へ上がりたかったのですが、16時頃だったので二階へは上がれず、、、



噂によると二階の雰囲気がとてもいいそうです。

次回は是非二階へ上がりたく思います。






そして念願の茶碗蒸しを、、、、、、








グルメリポーターのようには全然伝えられませんが、

とろとろ?汁だく?だしも効いていて

とにかく美味しかったです。!!!



http://www.yossou.co.jp/
  

Posted by かーてんはうす at 14:01Comments(0)グルメ

2012年09月05日

スタイルカーテン



こんにちは。かーてんはうす苅田店の熊﨑です。

昨日、S様邸新築カーテン工事をさせて頂きました。

S様のご協力により今回もカーテン屋さんらしいブログが書けそうです。

一部ですが、ご紹介させて頂きます。





寝室

<フロントレース仕様>

ドレープカーテンを窓側に、レースカーテンを部屋側に。レースのデザインや素材感が際立ちます。

ドレープとレースの見せ具合で、変化がつくので違った雰囲気を楽しめます。








全部閉じるとこんな感じです。







因みに通常の掛け方だとこんな感じです。

イメージが変わりますよね?







リビング

リビングのレールは、TOSOのレガートプリモダブルMキャップを取付させて頂きました。

スッキリとした直線と、木のやさしさを活かしたラウンドフォルムです。

インテリア性と機能性を兼ね備えたコーディネイトしやすいレールです。






素敵に仕上がりました。スッキリしていてリラックス出来そうですね(´`)




ダブルMキャップとは、スッキリ見えるだけではなくサイドからの光漏れを防げます。

そして、省エネ効果もあります。






他にもいろんな仕様が御座いますので、ちょこちょこ上げていけたら、、と思います。

是非ご来店お待ちしております。









  

Posted by かーてんはうす at 13:52Comments(0)カーテン

2012年09月01日

手作り雑貨♪







こんにちは♪  かーてんはうす中津店の蔵本です。

久しぶりのブログとなってしまいまして‥

これからまた 頑張ってアップしていこうと思っております。^_^;







今日、新しい作家さんの可愛い雑貨が入ってきましたのでご紹介したいと思います。

とっても可愛いんです❤
































ヘアピンやコサージュ、羊毛キルトのストラップ等々‥

ボールペンにデコってるの、わかりますか!?

とーっても可愛いんですョ❤




私、娘にデコってるペン 買ってかえろっと(^・^)
  

Posted by かーてんはうす at 18:48Comments(0)